審美歯科

歯や口元の美しさに焦点を当てた総合的な歯科治療を行います。

従来は金属や貴金属のフレームに陶器などをつけて提供しておりましたが、これらは金属アレルギーの原因とも言われているため、当院では人工関節などにも用いられる生体親和性が高いジルコニアやセラミック(e-max)などを使用いたします。

審美修復種類

ジルコニア

ジルコニアはセラミックに比べ強度が高く、歯ぎしりなど過度な力が加わる場所にも使用でき、第一選択になります。前歯から奥歯まで、使用可能。箇所により、使用するジルコニアの種類が異なります。

  • ジルコニア レイヤー法:(主に前歯)築盛部分は陶材かセラミックを使用
  • ジルコニア グラディエーション ステイン法:(主に前歯)
  • ジルコニア type 1:(主に奥歯)インレータイプ対応

セラミック

セラミック(e-max)は透明感があるため、ジルコニアより審美的です。しかしながら、噛み合わせの強い箇所に使用すると、破折する可能性があるほか、下地の色を透過させるので一般的に色調を再現するのが難しいと言われています。適応、非適応がありますので、ドクターの診断が必要です。

  • セラミック レイヤー法:(主に前歯)
  • セラミック 単体:インレータイプ対応

MB(メタルボンド)

MB(メタルボンド)は、従来からある製法です。金属の上に陶材を焼きつけて透明感を演出します。

ジルコニアによる修復種類

  • ジルコニア レイヤー法
  • ジルコニア グラディエーション ステイン法
  • ジルコニア type 1

ジルコニア レイヤー法とは?

上下前歯の第一選択です。陶材で築盛したものの方が、セラミックで築盛したものよりも審美的と言われています。
ジルコニア自体には透明感がなく、本来は前歯に向きませんが、ジルコニアのフレームの上に、透明感のあるセラミックや陶材を築盛して作成すると審美的になります。
傷がつかなければ、その透明感は持続。築盛させる材料がセラミックと陶材で、艶や発色が異なり、それに伴って費用も変わります。すべての箇所に適応可能。ドクターによる厚みの確認が必要です。

ジルコニア グラディエーション ステイン法とは?

ジルコニアに天然の歯に見えるよう着色し、色調を再現する方法。ジルコニア レイヤー法と異なるのは、透明感のある材料で覆わないため透明感は期待できない点です。
しかし、以前に比べてジルコニア自体に透明感があるため、審美性も向上しています。すべての箇所に適応可能です。

ジルコニア type 1とは?

ジルコニア自体に比較的に透明感のあるタイプですが、前歯には向かず、奥歯専用になります。以前に比べ透明感や艶があり、コストを考慮すると奥歯の第一選択になります。

採用情報

私たちと一緒に働いてみませんか

当院スタッフは、明るく楽しく、
お互い助け合いながら、
少しでも患者様に満足していただける
診療を心がけております。
あなたの笑顔にもっとプラスなこと”を常に考え、
日々切磋琢磨しております。